コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年7月21日対イーグルス
2018年7月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年7月21日対イーグルス

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表今井投手がバラツキのある投球ながら何とかピンチを抑える。次の回からどれだけコントロールを修正できるかが鍵。

・1回裏浅村選手のツーランで先制。岸投手にしてはコントロールにバラツキがある。チャンス。

・2回表今井投手が三凡。立て直して来た。このまま行って欲しい。

・2回裏中村選手の四球からチャンスをつくるも取れず。しかし、こうした形を作りスタミナ切れを狙う事は重要。更に岸投手は豆を潰したようで微妙な制球に苦しんでいる。

・3回表今井投手が島内選手に被弾。この一発病がたまに傷。次の今江選手の球も後一歩でホームランだったし。

・3回裏浅村選手の二打席連続ホームランで加点。やはり岸投手はコントロールがおかしい。

・4回表アマダー選手の足のなさに救われて0で抑える。大きい。

・4回裏この回は球数稼いで80超えてくれたら良いかなと思って見ていたら中村選手がホームラン。今日のここまでのホームランの中では一番打ちにくいコース。本当に復調して来た。

・5回表今井投手が三凡。ここから調子上げて行きたい。

・5回裏岸投手も三凡。立ち直りのキッカケにならなければ良いが。

・6回表今井投手甘くなったところを今江選手に痛打されて一点差。しかし、何とかリードしたまま6回を投げ切った。次の回に2-3点取って楽になりたい。

・6回裏二死から外崎選手が出塁かと思いきやリクエストでアウト。痛い。これで流れが変わらないといいが。

・7回表今井投手に代わった野田投手が炎上して逆転される。ただし、一点差で済んだのでよしとする。本当は良くないけどそんな状況。

・7回裏中村選手と岡田選手の連続弾で逆転。なんか今日はそうなる感じがしてた。

・8回表全てをひっくり返す田中選手のグランドスラム。ただし、嶋選手の2-2からの二球は二つともストライクだった。これが三振だったら違ってた可能性はある。

・8回裏青山投手が三凡。ここまで打てというのは打線に酷かな。

・9回表ヒース投手がなんとか抑える。内容はどうでもいいです。

・9回裏良いところなし。痛すぎる。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

エースとクローザーが一夜にして消えた(2018年7月20日対イーグルス観戦記)
2018年7月21日
観戦記

次の記事

8回表のピンチに二つのストライクをボールと判定した丹波球審が試合をぶち壊した(2018年7月21日対イーグルス観戦記)
2018年7月22日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

人気の投稿とページ

  • 今の打線でバウアー投手相手に初回無死、一、二塁打者外崎選手で取れなければ勝てるわけもなし。(2023年6月3日ライオンズ対ベイスターズ)
  • 「福岡」の風の吹く丘 のブログ主様へご提案
  • 楽天生命パークの鳴り物応援禁止は再考すべき
  • 第二のエルネスメヒア選手と第二のヒース投手及びマーティン投手を獲得して欲しい。
  • 今だに残る「アグーソフトバンク行くらしいよ」発言の余波。

ブログ統計情報

  • 2,297,275 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP