菊池投手の肩不安と浅村選手の怪我を前提とした打線提案と第二先発制改定案

おはようございます。エースとキャプテンのコンディションが心配なtthgです。

先日下記の第二先発制のローテ提案を書いたが、打線についてはサラッと触れた程度だった。この案は野手のベンチ入り人数が少なくなるので野手の組み方も多少は工夫が必要だった。その上浅村選手の膝不安が発覚したので更なる検討が必要な状況となった。本記事では浅村選手の膝不安とベンチ入り人数の制限を前提とした打線の組み換えを提案したい。また菊池投手の肩不安対応も併せて考えたい。

sinndarさんから改善案をご提案頂いた第二先発制について再度検討してみた。

まずは、基本オーダーとベンチ入り
1 外崎選手(二)
2 秋山選手(中)
3 山川選手(一)
4 森選手(捕)
5 浅村選手(DH)
6 源田選手(遊)
7 栗山選手OR木村選手(左)
8 中村選手(三)
9 金子選手(右)

ベンチ
岡田選手
炭谷選手
木村選手OR栗山選手
永江選手
熊代選手

次に捕手を岡田選手OR炭谷選手を起用した場合

1 秋山選手(中)
2 源田選手(遊)
3 山川選手(一)
4 森選手(DH)
5 外崎選手(二)
6 栗山選手O木村選手(左)
7 中村選手(三)
8 炭谷選手OR岡田選手(捕)
9 金子選手(右)

ベンチ
炭谷選手OR岡田選手
浅村選手
木村選手OR栗山選手
永江選手
熊代選手

まず、打線の一番の狙いは浅村選手をDHにして身体への負担を最小化すること。そのため外崎選手を二塁へ移行。三塁は不安もあるが、球宴前好調だった中村選手に任せる。ただし、後半戦再開後10試合でOPS.750以上の結果が出ない場合は金子(一)選手と交代する。木村選手はレフトの守備固め。(左投手先発時は栗山選手に代わり先発もあり。)永江選手はサードの守備固め。(死球の影響で万が一源田選手が交代するときはショートも。)熊代選手は怪我対応部隊。とにかく最後までベンチにいて万が一の対応を行う。なお、浅村選手がDH出場時終盤の出塁で代走が必要な場合は熊代選手を使い、万が一の場合はDH解除で対応する。

山川選手が三番なのはできるだけ山川選手に多く回したいという意図もある。基本オーダーで秋山選手を二番に置くのは源田選手より長打力があり、二番までで点を取る展開を増やしたいという意味である。源田選手の六番は浅村選手が出塁時にゲッツー崩れのランナー交代を狙うため。炭谷選手OR岡田選手先発時に源田選手を2番に置いているのは森選手→栗山選手→源田選手と左が三枚続くのを回避するため。

以上のように野手を更生すると先発9+ベンチ5で14となってしまう。前回の第二先発制だ投手15名体制のため1名余ってしまう。そこで第二先発制の構成を下記のように修正する。

①菊池投手andカスティーヨ投手
②今井投手andウルフ投手
③小石投手+高木投手
④十亀投手+榎田投手
⑤多和田投手+平井投手
中継ぎ:大石投手、ヒース投手、野田投手、松本投手、南川投手、田村投手(ワグナー投手)、佐野投手(相内投手)、本田投手(斉藤大投手OR伊藤投手)8名

修正点は菊池投手単独が菊池投手とカスティーヨ投手の投げ抹消体制にすること。③組には小石投手を昇格し、ロング班の小石投手のところは斉藤大投手ないし伊藤投手を起用する。①が先発する時は田村投手とワグナー投手を交互に抹消、②が先発するときは本田投手、斉藤大投手、伊藤投手をローテで抹消する。ここのロング班は消耗度による抹消も有り得るので3人ローテで抹消する。消耗の関係でどうしてもローテできないときは緊急避難的に中塚投手当たりを挟むことにする。これで、基本先発6+ベンチ8の14名体制となるので、野手14+投手14の一軍枠を満たすことができる。

このローテは少し苦し紛れだが、菊池投手はオールスターの様子を見ても肩の回復は中6でも厳しいので更に間隔をを開ける事ができる。カスティーヨ投手もスタミナ不安(100球近くなるとスタミナ切れを起こす)があるので球数多く投げた後はリフレッシュできるというポジティブな理由もある。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございました。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

菊池投手の肩不安と浅村選手の怪我を前提とした打線提案と第二先発制改定案” に対して2件のコメントがあります。

  1. 稲吉 利夫 より:

    菊池投手、名前を「優勢」、にした方がよい!^^。

    そして、ホークス線でずっと負けちゃってるんで、試しに今度は捕手を炭谷じゃなくて
    森にも岡田にもさせてみるといいかもしれないね?!。炭谷の方も変に意識し過ぎてるの
    かもしれないからねー。

    ここは一旦、炭谷にかかってる呪縛を解き放ってやるような意味でも一回そうしてやると
    いいかもと思うけどね?どうだろ!?辻さん!!がんじがらめに炭谷にばっかり固執しないで。

    辻さん!、私も佐賀人です!、もしよかったら参考にしてもらえないでしょうか?。

    ☆★☆優勝vvに向かって是非頑張って下さい! 応援してます!  佐賀県神埼市より。  T.I

            ※これがどうか辻監督の目、耳に届きますように!!^^。

    1. tthg より:

      コメントありがとうございます。

      ここまでくると捕手を変えて新しい面を出して勝負するのもありかなと思います。ただ、根本的解決はすぐには難しいので今年に関してはCSでヤフオクだけは回避したいです。

コメントは受け付けていません。