コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 菊池投手本当の降板理由を深読みしてみた(4/28対イーグルス観戦記その③)
2018年4月29日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 tthg 観戦記

菊池投手本当の降板理由を深読みしてみた(4/28対イーグルス観戦記その③)

本記事はあくまでtthgの深読みです。外れている可能性も大いにあります。tthgの一抹の不安をちょっと大げさに書いたものであることを承知の上でお読みください。

昨日の試合で菊池投手がまだ2点差なのに71球で降板した。ヒロインでの菊池投手は「中5日で登板するので」とコメント。辻監督は勝利監督インタビューで「今年の雄星は肩の回復に不安があるので」とコメントした。この二人のコメントはそのまま受け取っても結構深刻な状況だ 。ただでさえ投手陣に不安があるのに、エースが肩に不安があって無理をさせられないとしたら痛すぎる。しかし、tthgはそれ以上の不安を隠しているのではないかと疑っている。

なぜかというと、二人があまりにも正直に答えているからだ。菊池投手は「ちょっと疲れたので」とか言っておけばよいし、辻監督にしても「中5もあるので」と短くコメントすれば良いはずだ。にもかかわらず、彼らはそれ以上の情報を付け加えている。人間ななにか隠したいことがあると多弁になるものだ。

また、二人のコメントが本当だとしても、降板時の状況があまりにも不自然ということも理由の一つだ。71球でまだ2点差。中継ぎ陣の不安を考えれば、せめてもう1回投げて欲しいところである。8回、9回なら8回を武隈投手と平井投手という昨日の7回の継投で、9回を増田投手でしのげるという目途が立つ。しかし、現実には7回で武隈投手と平井投手を使ってしまい、大量点が入らなければ8回の投手に困る状況だった。そして、肩に不安があったとして、もう1回投げても80球と少しで済みそうな調子だったことも加味すればやはりちょっと不自然だ。

隠された事情がどの程度のものか分からないが、多少なりとも予定の降板以上の事情があるように思う。tthgの深読みで済めばよいのだが、本格的に離脱につながるものであったら本当に痛い。

最後までお読み頂きありがとうございました。

4/28対イーグルス観戦記その①

脇役と主役を両方演じた主砲の活躍で則本投手を撃沈(4/28対イーグルス観戦記その①)


4/28対イーグルス観戦記その②

二人の助っ人に戦力となり得る気配が漂う(4/28対イーグルス観戦記その②)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村
 

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

二人の助っ人に戦力となり得る気配が漂う(4/28対イーグルス観戦記その②)
2018年4月29日
未分類

次の記事

今日の更新予定について
2018年4月29日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

人気の投稿とページ

  • 松坂臨時コーチに4日間で何を求めるべきか。
  • 栗山選手1番ないし3番は全くの絵空事でない
  • 現役ドラフト候補だったけど指名されなかった選手の扱い方。
  • 野球界が応援歌歌唱を取り戻せる日はいつなのか
  • 現時点で監督が「外崎選手をレギュラー」と明言してしまう状況は厳しい。

ブログ統計情報

  • 2,125,912 アクセス

このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー

Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP