コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 拙攻と守乱で自滅。マリーンズが勝った事で首の皮一枚繋がった。
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 tthg 観戦記

拙攻と守乱で自滅。マリーンズが勝った事で首の皮一枚繋がった。

今晩は。邪なマリーンズファンのtthgです。

今日の試合という点では論点がズレるが、ライオンズの優勝可能性という観点からすればマリーンズの勝利はメチャクチャ大きい。マジックは数字の上とは言うものの、心理的追い詰められる効果はあるので避けたい。特に余力なく戦うライオンズにとって、精神的な負荷は肉体の疲労を増加させて崩壊の火種になりかねないので特に危険である。ただし、マリーンズが良すぎて不安もある。石川投手とポルジンガー投手が復帰して実力通り活躍し、西野投手の投球がフロックでないなら真面目に下剋上してもおかしくない。(更には個人的な話になるが、来週のtthgの遠征試合の先発が西野投手という可能性が高いことも懸念している。)



さて、前置きが長くなったが、今日の試合はについて。今日の試合は拙攻と守乱である。まず初回先頭の秋山選手が二塁打打ったのに源田選手にバント。先制したが大量点を逃した。初回の先頭が出た時は相手投手も浮き足立って炎上する可能性が高いのだからバントは選択すべきではない。32は秋山選手が絶対やってはいけない牽制死。二死でギャンブル的にスタートするならまだしも、先頭のランナーでは絶対避けなくてはいけないプレー。その後森選手二塁打が出ただけに痛すぎる。

1点で返された状態で迎えた4回表も先頭の山川選手が出たのに木村選手にバント。木村選手の打力を考えるとバントもありかもしれないが、山川選手の足と金子選手の長打率の低さを加味すると一死二塁では点が入る確率は低く、佐藤選手の併殺リスクまで加味した時に果たしてバントが得策なのか微妙。木村選手に右打ち指示してリスクヘッジしつつ一、三塁狙うほうがベターに思える。

そして、この4回表の攻撃が失敗した直後山川選手が痛恨の守乱。ベースカバーに来た髙橋投手にトスすれば楽々アウトなのに自分でベースふみに行ってオールセーフ。結果、一死満塁のピンチとなった。その後押し出しと連続してタイムリーで4点で取られて逆転。山川選手の判断ミスがなければ、二死二、三塁で押し出しはなく、辰巳選手の三振で0のところである。昨日ライオンズの守備はストロングポイントだと書いたが、それは全体で見た時の話で、こうした普通にやればアウトをセーフにしてしまうミスは改善しなくてはならない。

流石にこれだけやらかせばチームの流れは悪くなり勝てない。光成投手はエース候補なんだからそれでも抑えてくれという気待ちはあるが、野手た首脳陣の作戦選択ががこれだけ情けないと同情する。それでも6回投げきり勝ちパターンに休養機会を確保した方を評価したい。なお、野田投手は連投したが昨日休ませておけば明日展開次第で使いやすかっただけに昨日の無駄な登板が悔やまれる。

マリーンズの勝ちでまた首の皮が繋がったのだから、拙攻と守乱を反省して明日盛り返して欲しい。(作戦選択は変わらないので半ば諦めてます。)

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

なお、各回ごとのtthgのコメントを速報版にて記事にしております。本記事にまとめきれなかった部分もありますのでよろしければ下記の速報版もご覧ください。

2019年9月7日対イーグルス観戦記速報版

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村




#埼玉西武ライオンズ
#seibulions

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記

“拙攻と守乱で自滅。マリーンズが勝った事で首の皮一枚繋がった。” に対して6件のコメントがあります。

  1. 越後の侍 より:
    2019年9月8日 3:31 AM

     守備ミスじゃね、

     監督は光成を責めたけど、野手が何とかしないと。

     複雑ですね。締めがマリーンズ3連戦なだけに

     また神頼みですか。現地で。何とか勝ち越してほしいんだが。
     
     3日間の予想に、ゴロシンガー、西野、種市が入ってるときついですね

     8月のゾゾがうまくいきすぎましたから、2017の再来を祈るしか。昨年みたいならいいんですが

     私は、土曜から、しかし金曜からなので先発が読めない、ニールはホークス戦、そうすると、十亀か榎田を上げるか、ちょっとやばい展開ですね。打線が中村頼みなだけ、ボブルヘッドデーに。15は勝ってもらわんと

     16は最後のサードユニなだけに。14は配布日、まあ意地を見せてくれることを祈るしかない

    1. tthg より:
      2019年9月8日 8:46 AM

      ここまでマリーンズが好調だと来週は週末も厳しい戦いになりそうです。

      まあある意味楽しみな戦いではありますが。来週も痺れる戦いができる位置にはいて欲しいですね。

  2. 越後の侍 より:
    2019年9月8日 12:56 PM

    試合前ですみませんでした

     確かに過去2年間は、ホ-クス戦、優勝と天王山がかかっていた

     今回は今日勝って、タカに連勝と行きたい、が現実甘くない。それはファンもわかってます。守備ミスは最小限に食いとどめないと、どうなんだろう、守備は山川とメヒアどちらが上ですかね。思い切って後半守備交代があっていいかもしれません

     春日がシルバーウイークに来てくれれば心強いんですが

    1. tthg より:
      2019年9月8日 8:55 PM

      メヒア選手も、良い印象はないんですよね。来年契約しそうにないメヒア選手を使うぐらいなら山川選手の経験値にして欲しいですね。あの守乱は痛すぎますが。

  3. 越後の侍 より:
    2019年9月8日 7:16 PM

    光成、抹消痛いなあ

     やはり1年間のツケ、そして全く補強しなかったフロントの責任、投手と話し合うといった小野さん、この件は責任重大ですよ。シーズン終了後辞表の準備できてますね

     まあ今日は、勝ててよかった。本田をお立ち台に立たせたかった。まあ平良も気にせず、これが糧になればそれでいいと思う。
    候補は榎田、十亀、郭あたりかな

     

    1. tthg より:
      2019年9月8日 8:54 PM

      光成投手の場合プロ入り数年で怪我ばかりだったので、既に肘痛めてたという気もしますが、痛いとか言い出しにくい環境はあったのかなと思います。

      なんとか軽傷であって欲しいです。

コメントは受け付けていません。

観戦記

前の記事

2019年9月7日対イーグルス観戦記速報版
2019年9月7日
観戦記

次の記事

内容は無くても結果が付いてくる不思議な状態。(2019年9月8日対イーグルス観戦記)
2019年9月8日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

人気の投稿とページ

  • これだけ主軸がチャンスで打たなければ勝てないのは必然。しかし、引き分けた事には意味がある。(2022年8月10日ライオンズ対ファイターズ)
  • 今日に関しては9回は増田投手ではなく平良投手であるべき。(2022年8月9日ライオンズ対ファイターズ)
  • コア4の流出はある程度覚悟している。それぐらい今のライオンズは厳しい。それでも「西武ライオンズ」を見捨てる事などあり得ない。
  • エンス投手の粘投に打線が応えて大勝。勝ちパターン温存にも成功し価値ある勝利(2022年8月7日ライオンズ対マリーンズ)
  • 流石に今日のレアード選手への配球は疑問。ただし、打線が取るべき時に取れなかった事も大きな敗因(2022年8月6日ライオンズ対マリーンズ)

ブログ統計情報

  • 1,811,168 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP