コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
ホークス
  1. HOME
  2. パリーグ他球団
  3. ホークス
  4. ホークスの状況を考えると諦めきれない。(2019年8月18日対ホークス観戦記)
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月20日 tthg ホークス

ホークスの状況を考えると諦めきれない。(2019年8月18日対ホークス観戦記)

おはようございます。諦めの悪い男tthgです。

昨日は完敗だった。5回の逆転の後、満塁で山川選手が中途半端な打撃をした時点で実質終了だった。その後は中継ぎの差で逆転されたが今のライオンズとホークスの戦力の差からすれば必然である。この1敗は大きい。30ゲームと少しで5ゲームは相当厳しい。終戦もやむなしである。しかし、tthg的には諦めていない。いや、正確には諦めたくない。なぜかというと昨日の試合を観てもホークスにほころびが見えるからだ。



例えば打線はグラシアル選手中村選手が復帰したと思ったらデスパイネ選手が故障。松田選手はこれから好物十亀投手を打てない程不調。上林選手は打率1割でベンチ。内川選手も全盛期の打撃はない。チームを支えてきたベテランに衰えや金属疲労が見られるからベストオーダーが組めない。その上若手のホープ上林選手が不調となれば打線の破壊力は落ちる。

柳田選手が復帰予定らしいがtthg的には柳田選手の復帰は必ずしもプラスばかりではないと考えている。怪我明けでも爆発すればそれは大きな戦力だが、怪我の影響で本来の打撃ができない時はなまじ実績がある分外しにくく、逆にお荷物になる可能性もある。何年か前スワローズで終盤に復帰したバレンティン選手が全く打てず扱いが難しい事があったがtthg的にはあれをイメージしている。怪我の影響が他の程度かは1軍に上がらないと判別は難しいがいかに柳田選手といえど終盤の大事な時期的にイキナリ実戦では難しい面はあるはずであり、バレンティン選手のようになる可能性もあると思う。

昨日初打席でホームランを打ったコラス選手も柳田選手と似たような面がある。いきなりホームランを打ったものだからそのイメージに引きずられてこれから多少打てなくても変えにくい。ベストオーダーが組めない今の状況だと外す判断も鈍りがちである。

投手については、やはり先発が不安である。今年のホークスは東浜投手、石川投手、武田投手、和田投手、バンデンハーク投手などを故障で欠いていて先発はベストメンバーではない。ミランダ投手も昨日は球が浮きがちでベストではなかった。まあそれでもそれなりのメンバーだし、武田投手や和田投手は復帰したので状況は改善しつつある。だが、彼等も怪我や不調明けで絶対の信頼は置きにくい。

そして、真の問題は色々問題のある先発を工藤監督が信頼していない事だ。昨日はリードしている5回途中でミランダ投手を替えてきた。勝ち星の可能を消してまで継投したわけだが、それでも逆転されてしまった。ミランダ投手的には面白くない。そして、5回から継投は中継ぎへの負担が大きい。そして、昨日ベストと言えるリリーフをした高橋純平投手や甲斐野投手は実質1年目。この暑い時期にこの起用を続けていれば去年の加治屋投手のように勝負どこで失速する可能性もある。森投手も今年は怪我をしておりここから酷使されるようなら難しい局面を迎える可能性もあるだろう。

という訳でホークスも万全ではなく1月後に今の状況を維持している保証はない。ライオンズが食らいついていけばワンチャンスある。だが今のライオンズで食らいついていくには多くの試合で打線が3回までに相手先発をマウンドから下ろすぐらいの爆発が必要になる。打線の勢いからすれば全く不可能とは言わないが、上記のホークスの不安要素が現実になる可能性より低いだろう。返す返すも今の投手崩壊が痛い。せめてマーティン投手やヒース投手に変わる外人を補強して入れ替えつつ使うとかしていればだいぶマシだった。また、序盤で5-6点差あっても平井投手や増田を使いまくって無駄な疲労をためた事も痛かった。そんなタラレバを言いたくなる現状だ。

それでも今日勝ったら諦めないでおく。昨日のホークスを見ると4ゲームなら可能性0とは言えないからだ。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。

なお、各回ごとのtthgのコメントを速報版にて記事にしております。本記事にまとめきれなかった部分もありますのでよろしければ下記の速報版もご覧ください。

2019年8月18回対ホークス観戦記速報版

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
ホークス、観戦記

“ホークスの状況を考えると諦めきれない。(2019年8月18日対ホークス観戦記)” に対して4件のコメントがあります。

  1. 越後の侍 より:
    2019年8月19日 7:44 PM

    まあ確かに

     でも現状負けてます。逆転して。鷹の祭典の負けは響くから

     うーんいいことなんだけどまさか、小野さんブログが気になったの?突然野田上げた。でもいねーんだよじゃないがおせーんだよです。今更皆が思ってることしても

     ストーブリーグのコーチ人事動きは間違いなくあるでしょう

    1. tthg より:
      2019年8月20日 1:56 AM

      まあ今更それやっても根本的な解決にはなりませんから。痛いです。

  2. 越後の侍 より:
    2019年8月19日 9:03 PM

    もう駄目ですBクラスかな

     もう首脳陣も上層部も信用できん。そうとっかえしてくれ
     以上

    1. tthg より:
      2019年8月20日 1:57 AM

      結果ででないわけですから、潔く全員責任取らさせれてもおかしくはない成績と思います。

コメントは受け付けていません。

観戦記

前の記事

2019年8月18回対ホークス観戦記速報版
2019年8月18日
観戦記

次の記事

流石に優勝は諦めた(2019年8月19日対ホークス観戦記)
2019年8月20日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年8月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月   9月 »

人気の投稿とページ

  • 結果が逆であってもおかしくない内容だったが、勝った事は非常に大きい。(2022年8月16日ライオンズ対ホークス)
  • 本当に西武ライオンズの経営は改善したのか?
  • エンス投手の2被弾は痛いが責められない。本質は追撃できない打線。(2022年8月14日ライオンズ対イーグルス)
  • コア4の流出はある程度覚悟している。それぐらい今のライオンズは厳しい。それでも「西武ライオンズ」を見捨てる事などあり得ない。
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)

ブログ統計情報

  • 1,818,257 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP