ドラゴンズファンには申し訳ないが、ドラゴンズだから勝てた試合。(2019年6月19日タイプドラゴンズ
今晩は。昨日の地震の影響でお疲れ気味のtthgです。
非常に言いにくいが、相手がドラゴンズだったから勝った試合である。ドラゴンズの先制点は加藤選手のセーフティスクイズ時にホームで待っていれば限りなくアウトだった。2点目は二死から打率1割の加藤選手にタイムリー。ダ・ゾーンの解説は盛んに加藤選手と勝負した事を問題視していたが、ハッキリ言って1割の打者はプロとして最低限の打力のない打者であり、勝負して当然だ。次の回投手で始まるか否かは大きな差であり、1割の打者相手勝負して次の回先頭児童アウトのリターンを狙うべきである。しかし、それに打たれてはどうしようもない。
一方、相手先発の大野投手は初回から150近いストレートをどんどん投げ込み、変化球もゾーンに来ていた。正直打線が沢山点は取れる雰囲気はなく、取られ方も悪い。限りなくなく負けにまっしぐら状態だったが、その後十亀投手が踏ん張り、7回中村選手の値千金のホームランで同点。これで一気に逆転まで行きたいところだったがこの攻撃も同点止まり。こうなると前半の無駄な失点が響いてくる展開になりがちである。案の定、8回から登板の平井投手が先頭に二塁打を打たれ、一死三塁のピンチ。完全にドラゴンズに流れがあり、強いチームならここで犠飛なり、内野ゴロなりで点を取るところ。しかし、現実はファーストゴロで三塁ランナーが突っ込みアウト。抑えたというより向こうが自滅してくれたという印象が強い。
そして、9回表の守りには大野投手が続投。完封してるなら分かるが、同点に追いつかれて100近く投げている。8回のチャンスに味方は援護してくれず精神的にもツライ状況だった。正直なところ「代わりに誰かいないの?」と思ってしまった。ドラゴンズについては詳しくないが先日も田島投手が打たれて逆転とかあったようなので駒不足なのだろう。9回はストライクが入らなくなりライオンズ打線に捕まった。
後ろがしっかりしてるチームだったらこの失点は防げたし、更に言うと1点ぐらいで止めとけば9回裏でフラフラしてた増田投手を打って逆転した筈だ。(増田投手の連続の不調が気になるところ。)そんなこんなで、ドラゴンズだったから勝ったという面は否めない。ただ、それでもここで稼いでおくのは大事である。何とか明日も勝って三連勝して上を追い上げたい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村
“ドラゴンズファンには申し訳ないが、ドラゴンズだから勝てた試合。(2019年6月19日タイプドラゴンズ” に対して6件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
勝てて良かったです。
そういうことだったんですね。まあ誤審だとすればラッキーな面有り、また審判団に課題が突き付けられます
大野投手は打てないと思ってましたから。さすがおかわりくんです。ホント交流戦は強いです。だがもう少し助けて欲しい。ビジターシリーズの間は。きっと監督は守備重視ですね。
ニールと山井ではそれは山井の方が上、でもここまで来たら3つ取りましょう
榊原投手を見ていて、むしろ山本よりいい気がします。ここ一番での気の強さ、なかなかスタミナもあり、本音は昨日は。西武の為にセリーグに勝ってほしかった。でも残念。彼にとっては中島に打たれたの、相当悔しかったんでしょう。でもああいうタイプは伸びる気はします。
うちは怪我しちゃいけません。上沢のように、今季絶望なんて。ああなると、なかなか勢いを戻すのが大変です。まずは無事に試合を終えること。それに結果がついてくればいいです
誤審で勝つのは申し訳ないです。
今日は、ニール投手には4回と割り切り、佐野投手とマーティン投手に頑張って欲しいです。佐野投手とマーティン投手2回ずつならそんな無理はありません。大差で最後は森脇投手等なら最高です。
ちょっと話題は反れますが。牧田が自由契約になりそうですね。でも楽天の気がします。それも出来レースで、
まあそうなってもしゃーないです。もう今のコーチでは嫌でしょうし。でも、もう復活は無理かなとは見ています。そりゃ西武へ戻ってくれば嬉しいけど、そんな動きもないし
牧田投手は是非というか絶対欲しいです。マイナーでやるなら別ですが。
正直勝てるとは、まさかニールで。
まあ今回の継投はやむなしではと思います
明日から甲子園、クタバレ応援に負けず頑張ってほしい。もうラストスパート、早いなあ
結局、巨人、広島は勝ちましたが、広島を見ていると何か4年前のウチを見ているよう。うまくいかなくなるとこんなになるものか、怖い。今日も巨人戦見てましたが、オリの強さに驚き、交流戦明け注意しないと
5-6回のチャンスで打って楽な継投したかったです。失礼ながら山井投手相手に2点では不満です。
オリは強いとすると今後オリに負けると脱落とかになりそうですね。