コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 2019年5月26日対ファイターズ観戦記速報版
2019年5月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 tthg 観戦記

2019年5月26日対ファイターズ観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。

1回表
松本投手の立ち上がり良い球と甘い球が混在する投球。秋山選手の好捕が無かったらと思うとゾッとする。イメージとしては今井投手の立ち上がりみたいな感じ。

1回裏
上沢投手の立ち上がり。秋山選手と外崎選手の大きな外野フライがあったように球は高目に浮きがち。ノーチャンスではない。

2回表
結果的にはゼロで抑えたが甘い球も多く、球数が50近く長い回は難しそう。悩ましい継投判断になりそうで今から頭痛い。

2回裏
二死から中村選手四球の後栗山が完璧に捉えるもセカンド正面でアウト。せめてもう少し球数投げさせてリズム崩すと共に松本投手に時間をあげたかった。

3回表
この回はポンポンと二死まで行ったが、近藤選手ヒットと中田選手四球でもたつく。それでも抑えてる事はルーキーとしては立派。球数嵩み傾向のままなのでいよいよ早めに点取らないと厳しい展開。(中継ぎ休ませる前提なら)

3回裏
盗塁二つにエラー二つ。そこに外崎選手と山川せのタイムリーで3点先制。足でかき回して複数得点。理想的な攻撃。これで少し勝てる展開が描けるようになった。

4回表
清宮選手の三振を森選手がポロっとやり、サードゴロ併殺コースで中村選手がポロッとやる。西川選手に3-0になる。それでも抑える松本投手は凄い。どこかのエースとは違、、、以下自粛。でも球数嵩む投球は相変わらずでもって次の回まで。継投悩ましすぎ。

4回裏
この回もエラーで加点。大きいがその後の一死一、二塁で秋山選手源田選手で取れなかったのは痛い。なおチャンスメイクに貢献した戸川選手の印象は非常に良い。バットがスムーズにふれていて引っ張って強い打球が飛ぶ。



5回表
中田選手にソロを打たれるが5回投げ切る。この回は審判のルーキーへの温床判定なのかtthg的ボールが何回もストライクになった。ファイターズファンは大いに怒ってよし。

5回裏
クリーアップが簡単に三凡。流れが変わりかねない。次の回誰を投げさせるかを含めてターニングポイント。

6回表
110球越えの松本投手続投。案の定中島選手のタイムリーで1点取られて降板。アウトに取った二つの打球もヒット性。その後のピンチで小川投手が抑えたから良いけどここで代えるなら頭から小川投手で行くべき。

6回裏
上沢投手ここも三凡。あれだけ足引っ張られて立ち直るのは流石としか言いようがない。敵ながらあっぱれ

7回表
過労気味の平井投手が登板。案の定制球が定まらず連打で同点。これを必然と思えるか否かがポイント。tthgは文句言いません。

7回裏
秋山選手がヒットで出るも後が続かず。それにしても上沢投手凄い。120越えでもちゃんと制球したストレートが来る。ウチは一つも投げてないのにコントロールできないのに。

8回表
マーティンが登板。先頭中村選手のエラーでピンチを作って2失点。1点で止めて欲しかったが現状では致し方なし。投げてる球は最近の登板の中では良い方。次回もチャンスを与えたい。

8回裏
宮西投手が登板。山川選手と森選手の連打で無死一、二塁を作るも中村選手の併殺の間の1点のみ。この場面で1点ではダメ。ミス取り返そうよ。

9回表
森脇投手が登板。ほぼ完璧に抑えたけど負けてるのに三連投するかね。昭和の話はやめてくれ。

9回裏
金子選手のツーベースでチャンスを作るもそこまで。正直下手に同点に追いついてヒース投手達が投げるよりは良い。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記

“2019年5月26日対ファイターズ観戦記速報版” に対して2件のコメントがあります。

  1. 越後の侍 より:
    2019年5月26日 8:13 PM

    勝てた試合だったかもしれない

     松本はまあまあだったのでは。我慢したからTのことですかね。ホント、応援しているから言われたくない。でも現実だもの。何してるだろう。メンタル面など故障中の内海に弟子入りしては?学ぶものはあると思う。
     しかし正直最下位の危険性も出てきた。しかしとんでもない混戦になってきた、うまく凌げば昨年以上の混戦となりそう。次カード1-1希望ですね

     8回何故マーティン、それはないだろと思いますが、仕方ないんですが。勝ちこされた後は伊藤か斉藤を起用してもらいたかった

     怖いのは連勝の後。負けは忘れ0からです。今日のヤクルトを見ていると2015を思い出す。でも皆あの時の悔しさを知っているし、それはないと信じるし全体も多和田の抹消はやむなし、そう思ってくれるしかない
     まあ負の考えは忘れいい方に考えます。この負けをどう生かすか。監督が今日の負けは自分のせいと言ったらしいですが

    1. tthg より:
      2019年5月26日 8:21 PM

      個人的には負けたのは良いんです。平井投手と森脇投手登板がなければ。休ませるポイントで休ませないとズルズル生きます。打線はまたいずれ落ちる時が来ます。それまでに我慢して使って鍛える発想がないと優勝はありません。

コメントは受け付けていません。

観戦記

前の記事

「素直に喜べない5連勝」という歴史偉業。(2019年5月25日対ファイターズ観戦記)
2019年5月25日
観戦記

次の記事

tthgが初めてライオンズの負けを願った試合。(2019年5月26日対ファイターズ観戦記)
2019年5月26日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2019年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • 結果が逆であってもおかしくない内容だったが、勝った事は非常に大きい。(2022年8月16日ライオンズ対ホークス)
  • 本当に西武ライオンズの経営は改善したのか?
  • エンス投手の2被弾は痛いが責められない。本質は追撃できない打線。(2022年8月14日ライオンズ対イーグルス)
  • コア4の流出はある程度覚悟している。それぐらい今のライオンズは厳しい。それでも「西武ライオンズ」を見捨てる事などあり得ない。
  • 「打線は水物」という格言が重い。これが打線頼みのチームの限界なのか。意地をみせろ投手陣(2018年10月20日対ホークス観戦記)

ブログ統計情報

  • 1,818,287 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP