コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 2019年5月5日対イーグルス観戦記速報版
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 tthg 観戦記

2019年5月5日対イーグルス観戦記速報版

*本記事はtthgが試合観戦中に感じたことメモし、観戦記の速報版としてアップしたものです。本メモの中からtthgが特に重要と判断した点を詳しく記載した観戦記を別途アップします。

1回表
今井投手は1安打のみで無失点。1番打たれちゃダメな人に打たれたが。球は暴れ気味だがこれぐらいならいい味付けという感じだが。バランスが崩れると一気に崩れるかも。

1回裏
石橋投手の立ち上がり。今井投手と同じく程よく荒れ気味。しかし、甘くなったところを秋山選手が1発。打線はまずまずの立ち上がり。

2回表
ジキルとハイドか?と言いたくなるほど回の前半と後半で違う投球。連続四球の時はまた炎上かと思ったが、その後は三凡。結果的に球数も少なく終わった。

2回裏
石橋投手三凡。初回よりはまとまった投球。今日先発のメヒア選手は低めの変化球にクルクル。良い時と悪い時の差が激しすぎ。

3回表
今井投手このは回はほぼ完璧。山野辺選手の最初の守備機会は無難にこなす。

3回裏
走者金子選手、打者源田選手で併殺。それだけは避けないとこの1.2番の意味がない。

4回表
ヴィーラー選手の打ち損じに助けられた面もあるが併殺を含め結果的三凡。この回まではマズマズ。ソロソロ打線に援護が欲しい。

4回裏
メヒア選手のタイムリーで追加点。一つ前のくそボール空振った時は終わったかと思ったが真ん中やや低めのカットをキッチリ捉えた。しかし、その後の外崎選手、木村選手の凡打でノックアウトできなかったのは痛い。特に外崎選手の当たりはいい感じの角度で上がっただけに痛い。



5回表
今井投手は嶋選手へのスリーボールが気になるが、その嶋選手も力で押し切り三凡。ここまでは今季一。

5回裏
石橋投手降板で安楽投手。イーグルスも石橋投手はショートスターター気味の起用か。安楽投手三凡。流れが変わりかねない嫌三凡。立ち上がりを叩きたかった。

6回表
先頭茂木選手が出て藤田選手送りバント。浅村選手と島内選手を打ち取り無失点。茂木選手に制球乱れ気味だっただけにバントでアウトくれたのは有り難い。山野辺選手は2度目の守備機会も無難にこなす。

6回裏
秋山選手のラッキーなツーベースと山川選手のホームランで2点追加点。大きいがまだ安全圏ではない。今井投手がどこまでやれるかが問題。

7回表
今井投手は一応この回は0に抑えたが球がバラツキ球速も落ち始めた。投手状況的にはあと1回行きたいが4点では怖い。もう少し取って次の回の守りを迎えたい。

7回裏
点取るどころか相手に流れをやりかねない三凡。申し訳ないが安楽投手レベルをボコれないのは反省点。

8回表
外崎選手と今井投手自身の好捕があり0で切り抜ける。ただし明らかに捉えられ始めている。次の回は継投すべき。

8回裏
次の回楽になるためには点が欲しかったが森選手の併殺で終わり。痛い。

9回表
120球超えの今井投手がポンポンと三凡。何か吹っ切れて腕振って投げて結果が出た。正直継投すべきだったと思うが初完封を自信にして欲しい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村



twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

今日の勝利を反転攻勢の礎にしなくてはならない。(2019年5月4日対イーグルス観戦記)
2019年5月5日
観戦記

次の記事

最上ではないが明日につながる勝利(2019年5月5日対イーグルス観戦記)
2019年5月5日

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2019年5月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • 十亀投手のあまりに酷い内容目立った。(2021年2月24日対バファローズ観戦記)
  • あまり褒められた試合ではなかったが、明るい要素も多少はある。(2021年2月25日対バファローズ練習試合。)
  • ライオンズの2021年初の1軍対外試合のポイント。(2021年2月23日対ホークス観戦記)
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。
  • 里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。

ブログ統計情報

  • 1,031,338 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題