勝てる試合を落としたが、妙にスッキリした。(2019年4月29日対バファローズ観戦記)
今晩は。昼間は娘とコナンの映画にいったので更新が遅れたthgです。
今日は昼間に時間が取れなかったので速報版はなしです。
正直今日も勝てる試合だった。中盤十亀投手が崩れかけても致命傷を負うことはなかったし、アルバース投手に完全にやられることはなく3点取れていた。8回に澤田投手に代わってチャンスを迎えたところまでは昨日と同じで又勝ちを頂くのかと思いきや山川選手の特大ファールがポールを巻くことなく終わり無得点。山川選手が打席に立った時点で勝ったと思ったが世の中そんなに甘くなかった。
勝てた試合を落としたわけだから、決して良いわけではない。しかし、昨日までの4連勝は正直実力でもぎ取ったというより幸運に助けられた面が大きい。一試合か二試合ギリギリの勝負で勝つことはあってもそれが4つも続くのは流石に運が良いとしか言えない。今日だって十亀投手の投球は勝ち投手に値する内容ではなかった。好調のホークスなら4回でノックアウトだっただろう。そんな勝ちを何個積み重ねても優勝には近づけない。後のないCSなら運良く勝ちづつけることも良しだが、長いシーズンを考える上では相手に貰った勝利だけではやっていけない。
そういう意味では今日の負けは実力に相応しい負けである。仮にこの連勝が続いて首位まで行っても息切れするのは間違いない。ここで一つ負けて明後日以降への糧にすることも有りである。なによりこの内容で3連勝するのはバファローズに申し訳ない。積極的に負けて良かったとまでは言わないが、こちらの実力を反映した試合で一つ星を上げるぐらいしても良いのかなという気持ちもある。だから、負けても悔しいというよりどこかスッキリした気分である。
とは言え、勝てる試合を落として、星勘定的に水曜以降の試合に不安が残ることも確かである。しかし、ここで連敗してまた下位に沈んでもらっては困る。水曜からは目下の直接の相手であるファイターズ。今日の試合が今の実力に相応しい結果だったという認識の下もう一度出直して結果も内容もある意思を期待したい。特に2日はtthgが家族で遠征なので特にしっかりして欲しい。
蛇足だが、今日の采配について一言。登板過多の勝ちパを休ませたことは良かった。しかし、左だからという理由で森選手と栗山選手という一番信頼できる選手を両方外すのはいかがなものかと思う。十亀投手のために岡田選手を先発で起用するとしてもメヒア選手まで使うのはバランスに欠く。DHに栗山選手か森選手どちらかを入れるべきだった。メヒア選手の全く当たる気がしない低めの変化球への空振りを散々みせられては余計になぜ使ったのかという気持ちになってしまう。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村
“勝てる試合を落としたが、妙にスッキリした。(2019年4月29日対バファローズ観戦記)” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
私もそうです。
勿論悔しい、あのユニに負けたのが。だから動画を見ていないし、内容しかという感じ。企画とはいえ全員72番、見ずらかったろうし、やりにくかったのでは
反対意見があれば。私が良かったのは、まさか、十亀投手に使えそうなめどがついた。はるかにニールよりはいい。そして頑固な監督が、捕手岡田にした。2年前に思ったのは、森でも炭谷(巨人)でもなく岡田だなと思いましたが、成長のためが森と組ませた。その結果もあると思う。昨年の不振そして、まだ本調子ではないが。それでもここまで投げると思った人は少なかったのでは。捕手岡田も使える。次も行ってほしいが、頑固だからなあ。DH森か栗山で捕手岡田なら納得します
勝てるゲームを落としたかもしれない。そこは残念。だけど先発に悩む西武にとってはこの好投は大きいと思う。多和田にいい影響が出ればと思う。おそらくローテ入りでしょう。やはりロングは不向き、先発型ですね
打線はどうした外崎という感じ。脱臼(影響)ではないと思う。単なる不振だが
5/2か、榎田投手ですね。できれば祖日も捕手岡田を希望しているんですが、それも無理ですね。ただまだまだ、本調子に程遠いし、打線の繋がりに期待するしかありません。確か2日は、バッグ無料配布ですよね。試合も勝ってほしいです。応援してます。GWなので気をつけて
サードユニで負けた悔しさを今後に繋げ、6/29.30には勝ってほしいです。30日がサードユニ無料配布ですが
私は疲れが嫌なんで、いつもFBで見て応援してます。そして前言いましたが、静かな席が最近は応援が増えてきました。野次らぬ応援をします。前回は「つなげー」って絶叫しましたが
今度こそ、しげるの歌が聞き、スタンドで歌える(自分だけか、でも昨年の天王山は凄かったんだけど)といいですね
私もホテル(メットライフのすぐ傍と言えば分ると思います)を変えてから連敗はないです。だから1つは勝って帰る。これで通算13勝6敗(3敗は前監督)なので、もっと観戦成績をよくしたいと言ったら良すぎと言われましたし、ソフバンの胴上げを見て悔しい話をしたら、これが西武ファンの辛さ、毎年見てるんだからと言われました
明日からの試合、そろそろ頑固さを変えてもらいたい気もするのですが、これでメヒアはないでしょうね
トレード要員にならないかな。トラの元エースが欲しい。そう思うのは私だけだと思います
5月は苦戦します。やはり初戦が大事です
ロッテが勝つことで混戦になってきました。去年の7月の頭も1~5位まで35差なんてこともあった。混戦について行ってもらいたい
十亀投手にはもっと上の結果を望みたいとこではあるのですが、こればかりは仕方ありません。
メヒア選手もこれだけ打てないとトレード要員すら怪しい気もします。久々に先発なのだからもう少しバットに当てるぐらいしてほしです。
とりあえず、混戦にしたいです。