コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年9月5日対ファイターズ
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年9月5日対ファイターズ

*本記事は試合観戦中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版はこちら)

・1回表加藤投手三凡。ボール球に手を出しすぎ。

・1回裏榎田投手が中田選手の犠飛と鶴岡選手のラッキータイムリーで2失点。西川選手のヒット以外は失投はないので不運であり点の取られ方は悪くない。

・2回表三凡。せめて流れを変えるために1人でもランナーを出したかった。

・2回裏榎田投手三凡。嫌な流れになりそうだったのでここで三凡は大きい。なんとか次の攻撃で攻略の糸口でけでも見つけたい。

・3回表攻略の糸口もなし。しかしこれだけコントロールされるとそうは打てない。立ち上がりに攻めたかった。

・3回裏榎田投手も三凡。これ以上はいかにライオンズ打線といえど、今日の加藤投手では厳しくなるので貴重な三凡。

・4回表初ヒットが出るも直後に浅村選手の併殺で実質三凡。初物ランナーでリズムが崩れるかもしれないのでじっくりいってほしかった。

・4回裏源田選手が追いついて弾いたが故にレアード選手が三進してしまいそれが犠飛での追加点につながる。榎田投手不運すぎ。

・5回表更に早打ち加速して三凡。勝つ気ある?

・5回裏榎田投手西川選手に一本打たれた以外はキッチリ抑える。調子は相当良いのに三失点。野球とはそんなもんかな。

・6回表はじめて得点圏まで行くも0。ここで取らなかったのは相当痛い。次の守備は要注意。

・6回裏榎田投手なんとか投げ切る。あれだけ不運だったのにクオリティスタート。榎田投手のメンタルはどうなってんだ。

・7回表良い当たりはで始めたが攻略出来ず。ただだいぶ合ってきたから次の守備をしのいだら面白い。

・7回裏榎田投手の後を継いだ小川投手が踏ん張れず追加点。ホームはアウトかもしれない微妙なタイミング。なぜリクエストしない。1人出したら榎田投手代えるぐらいならなぜ頭から小川投手ではないのか。

・8回表宮西投手に代わるも三凡。流石にこれで諦めか。

・8回裏マタギの伊藤投手が2死までは楽に取るもその後は四死球でもたつく。伊藤投手の実績ではそれも仕方なし。

・9回表石川投手に抑えられて終了。シーズン序盤にボコした石川投手だがここに来て抑えられた。彼も1流の階段を登っていくのだろう。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

目先の同点に目がくらんだ栗山監督とぶれずにリスクを負って大量点を狙った辻監督の采配の違いが結果に大きく影響した。この1勝の意味は大きい。(2018年9月4日対ファイターズ観戦記)
2018年9月4日
観戦記

次の記事

無策の打線がチームを追い詰め、後手後手の継投が負けを確定させた。(2018年9月5日対ファイターズ観戦記)
2018年9月5日

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2018年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »

人気の投稿とページ

  • 十亀投手のあまりに酷い内容目立った。(2021年2月24日対バファローズ観戦記)
  • あまり褒められた試合ではなかったが、明るい要素も多少はある。(2021年2月25日対バファローズ練習試合。)
  • ライオンズの2021年初の1軍対外試合のポイント。(2021年2月23日対ホークス観戦記)
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。
  • 里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。

ブログ統計情報

  • 1,031,340 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題