コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 暫定版観戦記2018年6月13日対スワローズ
2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年6月13日対スワローズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら)

・1回表今井投手三凡。制球は完璧ではないが球威もあるし、スライダーも良い。可能性を感じる。

・1回裏源田選手がチャンスメイクするもブキャナン投手に抑えられる。制球に間違いがなく苦戦しそう。ただし打線に工夫の跡があるのは良い。

・2回表も今井投手三凡。ただし、ストレート一本槍と逆球が気になる。

・2回裏二死二塁から岡田選手の良い当たりがセカンドライナー。不運。なお空気読めないメヒア選手ほ早打ちして外野るいフライ。それをしていいのは結果を出している人がですよ。

・3回表若干不運な形で点取られるも残りのピンチをしのいだ事は評価が高い。リクエストはtthg的にはアウト。もっと他のアングルからも映像が欲しい場面だった。

・3回裏栗山選手が満塁のチャンスで仕留めきれず。山川選手のショート内野安打が抜けなかったことが悔やまれる。

・4回表も今井投手がピンチで抑える。ピンチでアドレナリンが出るタイプのよう。

・4回裏外崎選手とメヒア選手の連続ホームランで逆転。特にざんざん粘って打った外崎選手のホームランは価値がたかい。

・今井投手5回投げ切るまずは合格点でしょう。

・5回裏2回目のリクエストに失敗。でもこれは良い。使いすぎて困ることの方が限定的なのが現実。

・6回表も今井投手が投げ切る有り難い。しかし、できれば初登板の今井投手は5回でお役御免にしたかった。それだけ中継ぎがいない。

・6回裏大きな4点みんなで繋いでとった素晴らしい得点。序盤から球数放らせた攻撃も効いていた。

・7回表ヒース投手が三凡。素晴らしい。

・8回表ワグナー劇場。5点差なんだからそもそもワグナー投手だったのか疑問。いないから仕方なしか。

・8回裏浅村選手が貴重な追加点となるタイムリー。さあ抑えてくれよ。

・9回増田投手が締める。しかし、点も取られた。今日はここまで球速はそこそこ出ていたが、制球はイマイチ。空振りも取れない。クローザーとしての信頼度は低い。

・今井投手が目処が立ったのは大きい。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
観戦記

前の記事

色々問題はある。しかし今後につながる負けだった。(2018年6月12日対スワローズ観戦記)
2018年6月13日
観戦記

次の記事

期待の新生今井投手の好投と粘り強い攻撃で勝利。しかし、セットアッパーとクローザーが不安。(2018年6月13日対スワローズ観戦記)
2018年6月14日

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2018年6月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 5月   7月 »

人気の投稿とページ

  • あまり褒められた試合ではなかったが、明るい要素も多少はある。(2021年2月25日対バファローズ練習試合。)
  • もしかすると門田氏の真ん中だけ打てば3割理論は再評価すべきかも。
  • 十亀投手のあまりに酷い内容目立った。(2021年2月24日対バファローズ観戦記)
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。
  • 片岡氏の暴露よりそれを即したデーブ大久保氏の方が問題ではないか?

ブログ統計情報

  • 1,031,567 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題