コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題

2018年5月

  1. HOME
  2. 2018年5月
2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年5月31日対カープ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・1回裏ウルフ投手が一点先に取られる。ちょっと不安。感覚の話だが以前よ […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 tthg ライオンズへの提言

流石に昨日の投手起用は「無能」のそしりをまぬがれない(2018年5月30日対カープ観戦記)

おはようございます。あまりにお粗末采配に怒りが込み上げてくるtthgです。 まずは、お詫びと訂正から。昨日の記事で(中継ぎが酷使傾向なので)「悪くても松本投手、小石投手、南川投手で中継ぎ以降をまかないたい。 」と書いたが […]

2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年5月30日対カープ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→詳細版更新しました。詳細版はこちら) ・1回表幸先良く、栗山選手のたいで2点先制。しかし、その先が続かない事 […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 tthg 観戦記

復調傾向の打線が結果を出して勝ったが、投手陣の課題は未だ解決せず(2018年5月29日対カープ観戦記)

おはようございます。セ主催試合を観るために必要なダゾーンの契約を忘れていて慌てて昨日再契約したtthgです。 打線は本当に良くなった。ビハインドの展開でも後一本がでない病に侵されなくなったし、山川選手が粘った上のホームラ […]

2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月30日 tthg 観戦記

暫定的観戦記2018年5月29日対カープ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 (→更新しました。詳細版観戦記はこちら) ・一回あたりが出ていなかった山川選手にタイムリー。キッカケにしてほしい […]

2018年5月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 tthg ライオンズへの提言

いくら考えても良い解決案が見いだせない投手陣再生問題

おはようございます。ライオンズ投手陣のことを考えると頭が痛いtthgです。 今のライオンズは投手陣の再生が極めて重い課題である。4月の打線の爆発で問題が[闇に葬られていた感があるが、ここに来て問題が顕在化した。キャンプの […]

2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 tthg 観戦記

榎田投手の4回降板で詰んでいた。(2018年5月27日対ファイターズ観戦記)

おはようございます。怒る気力も失せて冷静にブログ書いているtthgです。 一昨日の試合後sinndarさんとお会いした際、昨日の試合について下記のような会話を交わした。 tthg:明日は今一番信頼できる榎田投手なので勝ち […]

2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 tthg ライオンズへの提言

増田投手に怪我の影がちらつく

今晩は。増田投手の身体が大変心配なtthgです。 今日の試合の観戦記詳細版は明日更新しますが、どうしても気になることがあるので、更新します。それはズバリ、「増田投手の怪我の可能性」。増田投手は、昨日今日と連投かつ回マタギ […]

2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 tthg 観戦記

新潟から車で日帰り往復を強行する価値のある試合ではあった。しかし痛すぎる敗戦。(2018年5月26日対ファイターズ観戦記)

弾丸遠征帰りで疲労困憊のtthgです。(午前中に公開したつもりが公開されてませんでした) 昨日は朝新潟を出て往復10時間以上ドライブして遠征。一人なら高速バスとかも考えるが、娘と妻が行きたいと言って実現した遠征なので費用 […]

2018年5月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月27日 tthg 観戦記

暫定版観戦記2018年5月27日対ファイターズ

*本記事は試合中に感じたことのメモをtthgの備忘録的にアップしたものです。別途詳細版を後ほど更新します。 ・1回榎田投手上々の出来。前回より制球力がある。併殺は源田選手の大ファンプレー、 ・1回裏待望のビッグイニング。 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2018年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   6月 »

人気の投稿とページ

  • 内容は大いに問題だが、勝ったことの意義は大きい。(2022年7月5日ライオンズ対バファローズ)
  • 勝った事は素晴らしいが連日ブルペン総動員で本田投手や平良投手と言った信頼度高い投手が失点している事が痛い。応急処置として浜屋投手を一軍に上げるべき。(2022年7月6日ライオンズ対バファローズ))
  • 【ファーム情報】隅田投手の二軍登板は光るものあり。ただし、4回で降板した点は気になる。今週以降の登板を確認したい。
  • あまりに情けない。これでは金曜日の試合をホークス(NPB)に中止にしてもらったことが有難く思えてくる。(2022年7月3日ライオンズ対ホークス)
  • 【ファーム情報】佐藤投手は一軍ではまだ厳しい。

ブログ統計情報

  • 1,754,752 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP