コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
ライオンズへの提言
  1. HOME
  2. ライオンズへの提言
  3. 野球より人命優先である事を肝に命じるべき(4/17対ファイターズ観戦記①)
2018年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年4月18日 tthg ライオンズへの提言

野球より人命優先である事を肝に命じるべき(4/17対ファイターズ観戦記①)

今日は、昨日の結果よりも先に言わなければならないことがある。それは「野球よりも人命が優先である」ということだ。3回裏源田選手が頭部に死球を受けたのに試合出場を続けた。これは絶対にあってはならないことだ。時折頭部に当たっても強行出場する事が美談にされる事があるが、これは絶対に間違っている。それは命が失われる事があるからだ。

もちろん、ヘルメットがある以上そう簡単に死ぬ事はない。しかし、それでも頭部に当たっている限り、その可能性はゼロでは無い。そして、それが起こってしまった時の損失は計り知れない。本人の人生を終わらせるばかりか、その家族に限りない悲しみをもたらす。野球界の信用は地に堕ちる。頭部死球で即死ならまだ不運な事故という見方もできようが、事故に対して正しい救命措置を怠ったが故の死は言い訳がきかない。

幸運にして野球は日本の国民的スポーツとして認知され、幾多の県営や市営の野球場をつくってもらえる。世界的スポーツであるサッカーですら、専用球場を自治体が作る事は稀である事を考えれば、この優遇措置は破格の待遇というべきである。それが可能なのは国民の野球への信頼による。必ずしも野球に興味のない方の税金で野球は支えられているという事実を考えた時に、この信頼は野球界のかけがえのない財産である。

仮に、適切な救命措置を行わなかった結果人が死んだ時、その信頼が危険に晒される。野球は所詮娯楽であり、娯楽のために命を犠牲にしても良いという国民は少数派だ。そんな態度は国民に信頼を得られない。その事を自覚し、頭部死球の場合は即病院に行って精密検査をすべきだ。

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら。
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へs
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
ライオンズへの提言、球界への提言、観戦記
観戦記

前の記事

暫定版観戦記4/17対ファイターズ
2018年4月17日
ライオンズへの提言

次の記事

駒不足が深刻な中継ぎ陣(4/17対ファイターズ観戦記②)
2018年4月18日
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
2018年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 3月   5月 »

人気の投稿とページ

  • 内容は大いに問題だが、勝ったことの意義は大きい。(2022年7月5日ライオンズ対バファローズ)
  • 勝った事は素晴らしいが連日ブルペン総動員で本田投手や平良投手と言った信頼度高い投手が失点している事が痛い。応急処置として浜屋投手を一軍に上げるべき。(2022年7月6日ライオンズ対バファローズ))
  • 【ファーム情報】隅田投手の二軍登板は光るものあり。ただし、4回で降板した点は気になる。今週以降の登板を確認したい。
  • あまりに情けない。これでは金曜日の試合をホークス(NPB)に中止にしてもらったことが有難く思えてくる。(2022年7月3日ライオンズ対ホークス)
  • tthgが考える「ライオンズが秋山選手に投資できなかった二つの理由」。

ブログ統計情報

  • 1,754,372 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterアカウントはhttps://twitter.com/tthg1994?s=20です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
  • tthgのライオンズヒストリー
  • まとめ記事
  • やきゅつく
  • イーグルス
  • コラム
  • セイバーメトリクス
  • チーム編成
  • バファローズ
  • パリーグ他球団
  • ファイターズ
  • プロ野球界の話題
  • ホークス
  • マリーンズ
  • ライオンズへの提言
  • ライオンズニュース
  • 二軍情報
  • 動画告知
  • 戦術アナリスティクス
  • 書評
  • 未分類
  • 海外メディア
  • 球界への提言
  • 観戦記
PAGE TOP