コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ

  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題
観戦記
  1. HOME
  2. 観戦記
  3. 侍ジャパンの未来を変え得る男山川穂高
2017年11月18日 / 最終更新日時 : 2017年11月18日 tthg 観戦記

侍ジャパンの未来を変え得る男山川穂高

今晩は。tthgです。今回は、今日の山川選手が侍ジャパンの未来を変え得るというお話。

今日の侍ジャパンの中継で、解説の石井一久さんと谷繁さんの間で面白いやり取りがあった。
石井さん「これからは、パワーも見せて欲しい」
谷繁さん「アメリカなどとパワーでやりあうのは無理」
石井さん「ツーシームとかカットボールなどに対応していくことも必要ではないか」
谷繁さん「それはパワーというよりコンパクトな対応というべき」

全部メモしたわけではないので、表現は完全ではないが、おおよそこんな感じのやり取りだった。石井さんのパワーが最初からコンパクトなスイングの事を意図していたかは不明だが、現状侍ジャパンが国際大会でホームランに期待する戦い方はできていない。現実論としてはヒットを繋いでというのは正解だろう。

しかし、安定的に国際大会で勝つにはチームに一人、二人はホームランを期待できる打者がいたほうが絶対に確率が高い。そして、国際大会でのホームランを期待できる打者になり得るのは、現状山川選手しかいないと思う。(強いて言えば、筒香選手ぐらいか)

国際大会でホームラン打者として期待するためにはNPBで60以上打たないといけないというのがtthgの持論である。根拠は松井秀喜さんのメジャーでの成績。松井さんは巨人での最終年50本打ったが、メジャーでの最多は30ちょっとだった。少なくともあの松井さんを超えなければ、国際試合でホームランを期待することは難しいというのが根拠である。

そうした観点から、期待できる日本人打者は山川選手が一番手だろう。今年の9-10月の打撃ができれば、60という数字も決して夢ではない。山川選手にはその高みを目指して頑張ってもらいたい。(そこまで行くと、メジャー流出という不都合ともライオンズが対峙しなくてはならない点は複雑だが、メジャー流出までは相当な戦力になるからよしとしたい。)

ライオンズに関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
プロ野球に関する他の人気ブログはこちら
にほんブログ村 野球ブログ プロ野球へ
にほんブログ村

twitterでフォロー

@tthg1994
follow us in feedly
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket
カテゴリー
観戦記
ライオンズへの提言

前の記事

松井稼頭央選手にコーチの肩書は不要
2017年11月18日
未分類

次の記事

プロ野球チップス箱買いしたら、菊池投手のレアが出た
2017年11月19日

最近のコメント

  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 肩肘の故障リスク低減は練習量全体を減らすという意味ではない。 に 越後の侍 より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に tthg より
  • 投げ過ぎま問題だが、投げなさ過ぎも問題では? に 越後の侍 より
2017年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 10月   12月 »

人気の投稿とページ

  • ライオンズには業務提携した武蔵と下剋上シリーズをやって欲しい。
  • 【YouTube更新】今年(2021年)の​ 山川選手は正念場​
  • 【YouTube更新】「里崎氏のイーグルス批判動画削除&謝罪事件はまだ闇が残っている。」その後
  • 増田投手残留報道の中でヒッソリと暴露されたタンパリングは見逃せない。
  • ダーモディ投手獲得の意義。

ブログ統計情報

  • 964,351 アクセス




このブログについて

本ブログは30年来のライオンズファンであるtthgがライオンズファン目線でプロ野球を語ることを目的として開設しています。記事の内容はライオンズに関することが多いですが、ライオンズについて語る時も他球団のファンに参考になることを心がけております。ライオンズファンのみならず多くの日本プロ野球を愛する方からの異論反論、意見をお待ちしています。Twitterもやっているので、気軽に絡んでください。基本フォロバします。

Twitterは

https://twitter.com/tthg1994?s=20

です。

  • プライバシーポリシー




Copyright © ライオンズファンの目線でプロ野球を語るブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 戦術アナリスティクス
  • 観戦記
  • 書評
  • 球界への提言
  • tthgのライオンズヒストリー
  • ライオンズへの提言
  • プロ野球界の話題